福住内科クリニック

毎週木曜日は肝臓専門外来を実施!肝機能が心配な方は検査を

札幌市豊平区で評判の福住内科クリニックは、毎週木曜日に肝臓専門外来を実施しています。日本肝臓学会専門医が担当し、さまざまな肝疾患の診断や治療を行っているため、肝機能が心配な方は相談してみましょう。

肝機能障害は、肝炎ウイルスやアルコール、肥満、薬剤、免疫異常などのさまざまな原因で引き起こされます。さらに厄介なのが、肝臓が沈黙の臓器であることです。肝臓は予備能力が高いために、障害を受けても症状を自覚するのが難しいことが多くあります。職場の健康診断などで肝機能の数値が異常だと指摘されても、ほとんどの方に自覚症状はありません。

症状を自覚できないからこそ、肝機能の数値が異常だった場合は速やかに肝臓専門外来を受診し、診断と治療を受けることが大切です。無症状だからと放置してしまうと、病気が進行して健康を脅かすリスクが高まります。

福住内科クリニックでは、B型肝炎やC型肝炎に対する最新の治療を通院で受けることが可能です。B型肝炎とC型肝炎は日本人に多くみられる肝炎で、放置すると肝硬変や肝がんなどへ進展するおそれがあります。治療には飲み薬や注射などが用いられるため、治療方法について疑問があれば医師に相談してみてください。

アルコールや栄養過多が原因の脂肪肝がみられる場合は、飲酒量や食事の管理の指導を受けて改善に努めるのが基本です。定期的に血液検査を受けながら、脂肪肝の悪化による肝硬変や肝がんを予防する必要があります。